この所バタバタしてまして、直前の告知で申し訳ないです(特に関係者の方。。。)
おかげさまで一日で50名の方にご応募頂きました!締め切らせて頂きます。ありがとうございました。
スタンプのためだけにご応募頂いた方、ブロックして頂いてかまいませんw
御期待いただいた方々、お待たせしました!!!
よーやくおばけスタンプがリリースになりました!!!
「おばけのおたけ」ストアはこちらです。
どうも、おかげさまでフリーランス8年目のたけでございます。
ブログ飯もフリーランスのweb屋も、webでメシ食ってるって言う点では似て・・・非なるものだけど、おもしろそうなので、適当に答えてみる。
ブログで飯を食うつもりなら答えてほしい6つの質問| らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
「ノマド」とか久しぶりに打って、ちょっと感激しちゃうわw
「日本の起業率が上がらない理由 – 誰かが言わねば」が話題になってて、ざっと読んだけどうーん、と思っている所に「一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログで食べていく」と告げました」とか、「安藤美冬さんノマド卒業か 多摩大学の常勤講師に – Togetterまとめ」が上がってて、わりと膝を打った。
LINEの自作スタンプ解放、凄いっすね。
速報:LINEクリエーターズマーケット発表、自作スタンプを販売可能に。売上は50:50で折半 – Engadget Japanese
LINEほっとんどしないんで、アレなんですが、オリジナルスタンプを作るのに、ざっと上位のスタンプを見て、どんな種類があるか分析してみました。
ちょっと遅れましたが告知を。 Lancersマガジンに「フリーランス生活で役立つ10個のツールと習慣」を寄稿し…続きを読む “Lancersマガジンに「フリーランス生活で役立つ10個のツールと習慣」を寄稿しました。”
ネットから離れてみるとネットに戻りたくなくなった話 – hatebuman’s diaryを読んで、なんとなく思った事を。別に返答めいたものではないので、話は噛み合ってないかも知れないし、言いたいことの根っこは、以前書いたフリーランスのweb屋のモチベーション、あるいは僕らは何処へ行くのかとわりと同じです。
Lancersマガジンに「失注こそチャンス?契約前後で自分の武器を見つける3つのポイント」を寄稿しました。 受…続きを読む “Lancersマガジンに「失注こそチャンス?契約前後で自分の武器を見つける3つのポイント 」を寄稿しました。”
『ゼロ・グラビティ』観てきました。
TLでの評判が非常によく、今年最高、いや今までの映画で最高!という人もいて、非常に気になったのです。
予備知識ない方がいいという話もよく見かけましたが、うーんどうだろう、僕は多少知ってても大丈夫だと思います。シナリオより、体験が重要な映画なので。
というわけで、ネタバレレビューを。
ただ、簡単にひとつだけ。
圧迫感・緊張感の凄まじすぎる映画なので、精神的に不安定な方や呼吸器系の病気がある方は、行かない方がいいかもしれません。
クリスマス間近のせいでしょうか、なぜか局所的にウィッシュリストでプレゼントしあうのが流行ってます。面白いんでいーんじゃないでしょうか。
ただ、Amazonで気をつけたいのが、ちょっと操作を誤ると、誰が送ったかわからないまま届いてしまうということ。狙ってやってるのなら面白いのですが、人によっては受け取り拒否されてしまう場合もあります。
しかも、場合によっては記名無し・代引きで送れてしまうのがAmazonの怖い所。今はどうなっているかわかりませんが(実験するわけにもいかない・・・)、2年ほど前に一度、メッセージはあるものの無記名にも関わらずAmazonから代引きで商品が届いたこともあるので、名前を記載しないとトラブルの元になる可能性もあります。
では、どうすればメッセージなどをちゃんと残してAmazonからプレゼントを贈れるのでしょうか。