プチ弱者にも愛の手を

カテゴリー その他

studygift~学費支援プラットフォーム~
学費が払えないなら俺たちが払う! 「studygift」はクラウド時代の「あしながおじさん」なのか – ねとらぼ

すごい話題になってますね。
が、ぶっちゃけ坂口さん自身のこたぁどーでもよかったりしますw
そもそもいろいろ背景が見えなすぎるんすよ。
なんで成績落ちたのとか。
遊んでたせーかもしれんけど正確にわからんことを想像で批判してもしゃーないし、坂口さん個人のことより、こういうプラットフォームが出てきたことの方が論じがいがあります。

そもそも奨学金ってリスクだよね

ホットエントリを見てると、たまに奨学金の記事が入ってて、ブコメで「日本の奨学金制度はおかしい、ただの借金だ!」なんて批判が繰り広げられてるんですが、そういう点では、奨学金以外の救済方法を生み出したstyudygiftは非常にいいプロジェクトです。

坂口さんの例で言えば、
成績落ちた→奨学金打ち切られた→もっとバイトする→さらに成績落ちる
て負の連鎖は当然なわけで、そこで卒業できなかった場合、就活は不利だし、そしたら奨学金も返しにくくなるわけで、奨学金自体返しづらくなるわけですよね。
親・親類に頼らず自分が矢面に立って出資を募るの動機は十分理解できます。

外野がどーのこーのいうより、出資者からのプレッシャーの方が遙かに大きいでしょうから、批判したい方は、5000円払ってガン詰めした方が、ダメージ大きいと思いますよw(出資後も成績悪かったりしたら、ですが)

今回の目的である卒業・就職はもちろん、就職後に辞めた時もだし、このネット社会において実名でこういうことをしたってのは、結婚する時にも、さらには子どもにまであーだこーだ言われるのかもしれせん。
開けてしまったのが宝箱なのかパンドラの匣なのかは、これから5年位かけないとわからないでしょう。
ひとまずその勇気には敬意を表します。

プチ弱者は報われない?

奨学金でもいろんな寄付でもいいんだけど、そういった救済処置にギリギリ該当しない人っていますよね。

たとえば5000円を寄付する時に
・学費に困ってる優秀な日本人学生
・学費に困ってる普通の日本人学生
・アフリカ難民(てきとーな例です)
の三者なら、どれにすべきかってのは、国やら企業が寄付するなら別ですが、個人の寄付なら、当然寄付者個人の価値観なわけで、それぞれの人にちゃんとお金が届くプラットフォームがあるかどうかの方が大事なのではないでしょうか。
もちろん投資的な意味合いでは、当然優秀な学生に、福祉的な意味ならより悲惨な環境にある子ども達に、お金が回った方がいいわけです。
いわゆる弱者、ですね。

じゃあ、ふつーの困ってる人はどうなんでしょう。
社会から救いの手がギリギリ届かない人らを「プチ弱者」と呼びたいのですが、そういうプチ弱者は大学行くの諦めたほうがいいんでしょうか。
学校に行きたい。でも奨学金もらえるほどの成績がない。
奨学金もらっても、坂口さんのように奨学金が打ち切られた。
バイトと勉強両立しろ?俺もそうしてきた?

気がつけば老害になってない?

昨年の就活デモ批判でもそーなんだけど、みんな苦労の押しつけが好きっすよね。
僕なんかは受験も就活もみんなが一斉に動く所がキモチワルイと思っていて、就活は10社も受けずにめんどくさくなっちゃってやめちゃったんだけど、まっとーに新卒で正社員なった人は、あの就活で「無駄な苦労がなかった」と思ってるんでしょうか。
もちろん、会社入って初めて会社側の都合もわかるわけで、「あれは会社からしたら仕方なかった」とわかる部分もあるでしょうが、自分が苦労した分、次世代には無駄な苦労をさせたくないとは思わないんでしょうか。
「俺が苦労したからお前も苦労しろ」ってのは、僕らが嫌ってる老害そのものじゃないすか?
苦労なんて押し付けなくても、勝手に苦労されられるんです。いーじゃん、みんな肩の力抜いて楽になろうよ。
自分の子どもにも同じ苦労味合わせたい?いやなら、早めに悪習を断とうよ。新しい仕組みを作ろうよ。

就活の話に脱線しましたが、苦学生バンザイな社会より、(結果はともあれ)頑張る意志のある人にカネが回りやすい社会の方が、生きやすいと思います。

かわいいから出資してもらえる、結構じゃないですか。ネットアイドル2.0ですよ。「坂口はワシが育てたとか」言ってみたくないっすか?w
いや僕は出資しないけどw

奨学金打ち切られるよーな奴じゃなくて、もっと優秀な人を!!!というのなら、彼ら彼女らが、studygiftを使えばいいんです。
それがこのサービス本来の狙いなんですから。

同じ金額でAKBのCDウン十枚買うのも、studygiftで出資するのも、アフリカ難民に寄付するのも、その人のお金の使い方です。
僕は選択肢が多くて、ふつーの人も生きやすい社会が望ましいと思うので、studygiftで勉強ができる人はもちろん、いろんな人が夢を叶えるきっかけになればいいと考えてます。

その他の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)