40歳になってしまった。男性の平均寿命は81.09歳なので、ほぼ半分である。35歳になった時も、「人生70歳なら半分まで来てしまった」と痛感し、「40迄にもっとしっかりしよう」とあれやこれや目標を立てた気がするが、のんべんたらりと5年間を過ごしてしまい、見事、実現できていない。一昨年の12月に久々に正社員となったものの、1年せずに体を壊して辞めた。俗に「40歳の壁」という言葉があるが、40手前にして、壁にぶち当たった。
Local by Flyweel でサイトを作るのに、英語から日本語にしたり、いつも使ってる定番のプラグインを入れとか、初期設定が面倒くさいので、WP-CLIで遊んでみた。かなり便利げ。
ここ2年ほどY!mobileを使っていたんですが、なんやかんやで毎月6,000円かかってました。こりゃ高いなと、LINEモバイルにMNPをしたのですが、SIMカードが認識しない。。。! すったもんだがあって、なんとか無事回線が使えるようになったので、メモを。
自分用メモ。
前から静的サイトジェネレータには興味があったんだけど、いまいちきっかけがなかった。が、ふと思い至ってTLで見かけたHugoで遊んでみた。
一部の方にはお伝えしてたんだけど、実は8月で某事業会社のWebディレクターを辞めて、またフリーランスに戻りました。
さらば、社会保険。
さらば、厚生年金。
さらば、夢の住宅ローン(いや家、買ってないけどね)。
一部の方にはお伝えしてたんだけど、実はご縁があって昨年12月から某事業会社のWebディレクターになりました。よ…続きを読む “【ご報告】12年フリーランスやって一部上場企業のWebディレクターになった。”
ずっとやろうと思ってて、やらなかった企画なのですが、誰もが気になるフリーランスの「年収」。その他経費も含めて、…続きを読む “とあるフリーランスのリアルな年商(売上)と年収”
ずっと書きたかったことなんだけど。 語弊があるかもしれないが、TwitterやFacebookで誰かの愚痴や弱…続きを読む “君の愚痴が聴きたい”
『半分、青い。』、完走した。してしまった。してやったよ。
前半はたまに見逃してたんだけど、マンガ家編あたりからは全部観てた。歴史に残るだろうこの酷い朝ドラの感想をまとめておきたい。
以前から朝ドラに対して「○○反省会」というグチ・批判用タグができてたのは知っていたが、今回は「半分白目」タグなるものができた。本作は毎回観る度に「うーん?」となるツッコミどころや不快感が多すぎたので、そのタグを愛用していた(ブログ書く時なんかに再確認しやすいし、見たくない人はミュートできるからね)。
その曲が流れてきたのは、ラジオからだった。 緊張感のある鋭いリフで始まり、期待を煽るようなハウリングの音がした…続きを読む “ELLEGARDENのいなかった10年。”