Hugoで遊んでみた。

カテゴリー その他

自分用メモ。
前から静的サイトジェネレータには興味があったんだけど、いまいちきっかけがなかった。が、ふと思い至ってTLで見かけたHugoで遊んでみた。

参考にしたのは下記サイト。
・【HUGO】爆速で静的Webページ作成してFirebaseにデプロイしてみた | DevelopersIO
静的サイトジェネレータ「Hugo」と技術文書公開向けテーマ「Docsy」でOSSサイトを作る | さくらのナレッジ

  • iTermでHugoのインストール
  • hugo new site hellohugoで新規サイトの作成
  • git submodule add でテーマの追加
  • postにMDでコンテンツの追加(拡張子をhtmlにすればhtmlでもいいらしいが未確認)
  • contentに_index.mdでTOPページの記述ができる
  • hugo serverでlocalhostで確認ができる
  • hugo でpublicにhtmlを出力。

ざっくりこんな感じ。

ローカルホストで表示させてると、一瞬で更新されて表示されるのは気持ちいい。
コピペで作ってたので、最後にhtmlを出力した際にMarkdownで書いた記事の中身がでなくて焦ったけど、フロントマター(ヘッダー的な箇所)でdraft: trueと記述してたせいだった。
あとタグはすぐに一覧ページも出力できたのに、カテゴリが出なかったのはどうしてだろう。テーマが対応してないとかそういう根本的な理由か。

その他の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)